
迷ったらこれ!第二新卒・未経験者におすすめの資格と職種10選
「今の仕事が自分に合っているか分からない」「一度社会に出たけれど、やっぱりやり直したい」――そんな想いを抱えている第二新卒・未経験の方へ。社会に出てから見えてくる「自分らしいキャリア」は、就職・転職の再出発に大きなヒントをくれます。
本記事では、未経験からでもチャレンジしやすく、将来的に高収入・安定雇用につながるおすすめの資格・職種を10個厳選して紹介します。
1. ITパスポート(国家資格)
IT業界の登竜門ともいえる国家試験で、未経験者がITの基礎を学ぶのに最適。エンジニア、SE、社内ヘルプデスクなどへの第一歩になります。社会人として知っておきたい情報セキュリティやネットワークの基礎も網羅されています。
2. 営業職(特に法人営業)
人と話すことが好き、挑戦してみたいという方におすすめ。多くの企業が未経験OKの営業職を募集しており、成績次第では年収1,000万円超えも夢ではありません。提案力や交渉力がつき、将来的なキャリア展開も広がります。
3. 介護職員初任者研修
介護業界は常に人材不足で、未経験から資格取得・現場デビューが可能。この研修を受ければ施設や訪問介護で働けるようになります。将来的には介護福祉士やケアマネジャーといったキャリアアップも目指せます。
4. 1級・2級施工管理技士(建築・土木・設備(管))
施工管理技士資格を取得すれば、未経験からでも現場の責任者として活躍できるチャンスが広がります。2級から始めて実務を積めば、将来的に1級取得による年収アップや昇進も狙えます。資格はキャリアの武器となり、安定と成長の両方を手に入れられるステップになります。。
5. カスタマーサポート(未経験歓迎企業多数)
サービス業や販売経験がある方にはおすすめの職種。IT企業や通信業界などで、ユーザー対応のプロフェッショナルとして働けます。働きながらITスキルを磨けることもメリットです。
6. Webデザイナー(スクール・独学で学べる)
Webサイト制作に興味があるなら、HTML/CSSやPhotoshopの基礎を学んでポートフォリオを作成すれば、未経験からでも採用されやすい業界です。在宅やフリーランスにもつながる人気職種です。
7. 販売職・接客職(キャリアアップ型)
未経験歓迎の代表格。コンビニ・アパレル・携帯ショップなど、対人スキルを活かせる職種です。チームリーダー・店長・エリアマネージャーと、キャリアパスが明確な業界も多いです。
8. 宅地建物取引士(宅建)
不動産業界ではニーズが高く、資格があれば年齢・経験問わず重宝されます。営業職との相性も良く、宅建取得後は資格手当で収入アップも可能。転職の武器になります。
9. 電気工事士
手に職系の中でも安定性抜群の資格。建築・電気業界で強く求められており、経験が浅くても資格取得後に正社員登用されやすいです。男性にも人気で、独立も視野に入れられます。
10. キャリアコンサルタント
他人のキャリアをサポートする国家資格。自分自身が転職を通して得た経験を活かし、人材業界などで活躍することができます。未経験でも人との対話が得意な方には向いています。
まとめ:今の一歩が未来を変える
第二新卒や未経験からの転職・キャリアチェンジは、不安がある一方で可能性に満ちたチャンスでもあります。紹介した資格や職種は、いずれも「学びながら働ける」ことが魅力で、20代からでも充分に挑戦可能です。
さらに、「hajimeteジョブ」では、こうした未経験者を歓迎する求人を多数掲載中。非公開求人も10万件以上保有しており、未経験から大手企業への登用実績も豊富です。今こそ、第一歩を踏み出してみませんか?